MTAお疲れ様でした

この梅雨時期

どうにか天気もよく

久しぶりの走行会

これはこれで

相変わらず面白かった

いつものバス停で集合

心配する向きもあるが

次にバスが来るのは2時間後

DSC00887.jpgCMで見たような

あまりのボディがきれいだから

鏡にできますよ見たいな設定

それを地でいく多治見号

DSC00892.jpgDSC00888.jpg DSC00891.jpgこの時期の林道は

本当に気持ちがよい

DSC00893.jpg DSC00900.jpg現地に到着

この時期でも標高1000m

はあるので夜はそれなりに涼しい

それに備え薪を持参

DSC00904.jpgもっとも

こういうことも楽しいことのひとつ

DSC00910.jpg岩登さんJr

なんだか

すっごく薪割りに関心が

DSC00916.jpg 考えてみたら

やりたくても

やれる環境がないよね

DSC00919.jpg

年季が違うぜ!

DSC00920.jpgつい勢いで

真昼間から

火をつけてしまった

DSC00921.jpgまぁ

こういうことが

たのしいだけどね

先回 エアーロッカーの調子が悪かったため

厳しかったセクションに

再度アタック

レースも独特の緊張感も

悪くないけど

こうやって

みんなでわいわいやるのも

結構好き

DSC00927.jpg誰かが

言ってたけど

毎回少しづつ

コースが変わりますよねって

DSC00926.jpg

だから面白いんですよ~

毎回

同じなら

飽きちゃいますよ

DSC00922.jpg 絶えず変わるその状態

どうしたら

いけるのかを

真剣に考えて

車の挙動を

五感を使って

やってみると

思ったより

簡単じゃない

DSC00931.jpg最近はヨンマルも

増えてきた

大きなタイヤを履いた80などと

比べれば

同様にって

わけにはいかないけれど

それでも

たぶん本人が思ってるより

はるかに走破性が高い

DSC00933.jpg 大切なのは

誰かより走れたってことじゃなく

自分の持っている車を

どれだけちゃんと

乗りこなせたかだ

DSC00939.jpgただ

自然を相手にするゆえ

その都度

状況が変わる

基本的なことは

お伝えできても

最終的には

現地に行かないと

わからないことのほうが多い

DSC00946.jpg

ましてや

四輪駆動に乗り

面白さの本質は

そこに詰まってることも多い

DSC00945.jpg

時々思う

これを知らないで

四駆って

DSC00947.jpg

ホントに

もったいない(笑)

DSC00953.jpg来年の年賀状決定!

DSC00955.jpg

またこういったシーンも

DSC00958.jpg

仁志のノーマルの40が

先頭で行けば

後に続く

みんなは

俺だっていけるんじゃないかな

思うだろうと

この車両で先導する

DSC00960.jpgふっふっふ

時々苦労するけどね(笑)

DSC00961.jpg DSC00962.jpg さぁ

あれがいけるんだから

彼に続けぇぇぇぇぇ!

DSC00965.jpg DSC00967.jpg

DSC00974.jpg 渋温泉@大庭号77

DSC00968.jpg DSC00969.jpg 栗田君もだぁ~

DSC00971.jpg DSC00973.jpg 自分で言うのもなんだが

いい画像だ(笑)

年賀状決定!

DSC00975.jpg岩登Jr

DSC00977.jpgこのあと出てくる大きな水溜り

そこに

おたまじゃくしとイモリがいた

どうしても

捕まえたいらしい DSC00982.jpg

DSC00981.jpg気持ちは

わかるが

転びそうで

見えてほうが怖い(笑)

大人は

経験的に知っている

DSC00983.jpgそんな簡単には

つかまらないんだよね~

まぁ

こうやって

覚えていくしかない

DSC00985.jpg前にも書いたが

クロスカントリーは

その都度

変わるロケーションが醍醐味

いい感じで石がある

DSC00984.jpg

DSC00987.jpgそこ

無理っしょではなく

どうしたら

安全にそこが抜けれるか

それを考えるパズルのような遊び

DSC00989.jpgだんだん

ジグソーパズルのピースが

増えるのと似ている(笑)

DSC00990.jpg

イェ~イ!

DSC00998.jpg

DSC01000.jpg DSC01001.jpg DSC01007.jpg DSC01008.jpg DSC01013.jpg DSC01014.jpg DSC01016.jpg DSC01020.jpg DSC01022.jpg DSC01025.jpg DSC01029.jpg DSC01032x.jpg DSC01033.jpg DSC01038.jpg DSC01039.jpg DSC01041.jpg DSC01046.jpg DSC01048.jpg DSC01050.jpg DSC01051.jpg DSC01056.jpgサイトに戻ったら

こまた亭開始!

DSC01055.jpgサラダの下から

うどんが出てくる

この時期にはぴったりのチョイス

さすがだ

DSC01057.jpg DSC01058.jpg DSC01059.jpg DSC01061.jpgコマッティや

祖父江君

そういうことを引き受けてくれる

人たちに支えられていることも

忘れちゃいけないな

ねっ

DSC01063.jpg DSC01065.jpg DSC01068.jpg時期に暗くなり

それほど寒くはないけど

火を見るとね

ちょっと落ち着くの

って言う感じじゃない燃え方(笑)

DSC01070.jpg

久しぶりに~

いきますかぁ~

ナイトラン!

DSC01073.jpg

最近はえぇライトがあるで

明るいったら

DSC01074.jpg

DSC01079.jpg DSC01080.jpg DSC01081.jpg DSC01082.jpg DSC01083.jpg DSC01085.jpg暗いから

よく見えず

昼間走ったところなのに

違ったロケーションに見える

DSC01087.jpg DSC01088.jpg DSC01089.jpg DSC01091.jpgカメラが調子が悪く

夜の画像がこれだけ

もっと面白かったんだけど(笑)

週間天気予報では

雨予報だったけど

2日とも

いい天気に恵まれた

外遊びをする以上

雨は込みで

考えているけど

やっぱり晴れてるほうが

動きやすい

DSC01092.jpg

DSC01093.jpg DSC01095.jpg DSC01098.jpg DSC01099.jpg DSC01100.jpg DSC01105.jpg最近は初めてに人も多く

せっかくなので

PTOウインチ(機械式)の使い方の説明を

マスター巻き

(きれいにちゃんと巻く作業)

を説明しようと

ワイヤーを全部だし

DSC01108.jpg DSC01110.jpg DSC01v111.jpg

ウインチって

車をひけるぐらいだから

使い方を間違うと

大きな怪我もしかねないからね

せっかくついてるのだから

ちゃんと理解して

使いこなしたいよね

DSC01109.jpg

ねっ

DSC01113.jpg

途中 シェアピンが折れて

(*ヒューズのような働きをする 強い力がかかると折れてしまうので余分に持っておくとよい)

それも説明できてよかった

DSC01114.jpg

世間の都合上

土曜日お仕事のようで

今回は日曜日のみの参加の人が多い

またまたみんなで

つながってのんびり走行

DSC01115.jpg DSC01120.jpg 新緑が

ほんとに気持ちがよい

DSC01123.jpg s.jpg走ったことがある人なら

わかると思うけど

こうやってみんなでつながって

いけば

途中ではまっても大丈夫

また

人の走りを見ていると

なるほど

そんな理由でいけないんだなって

ことが結構わかったりして面白い

DSC01127.jpg DSC01133.jpg DSC01140.jpg DSC01141.jpg DSC01145.jpg DSC01157.jpg