ジムニーのJB23の10型
いわゆる20年間の集大成モデル
岩手県のお客様に嫁ぐことになり納車の準備を
私事ではあるが岩手県は大好きな所でございまして
知り合いが今岩手に居るなんて話を聞くと
携帯電話越しに「何処?盛岡?」なんてテンションが上がる事が多々。。。
いずれにしても喜んで頂ける様に納車準備です
岩手県も雪国なので
冬季間の融雪剤の塩カリがジムニーには大敵でございます
防錆の施工のやり方は
お店によって様々でございまして
低料金で何も外さずに下回りだけ簡単に施工するやり方もあれば
低料金ではありませんが弊社の様に時間をかけて出来るだけ
パーツなどを外して徹底的に施工するお店があると思いますが
どちらを選ぶかはお客様がベストだと思うほうを選んで頂けばと。。。。
ブログで何度か
説明しておりますが
トランスファーが装着状態ですと
トランスファーの裏が塗装できませんので
外してから塗装しておりますね
ライト裏は肉眼では
見えませんが錆びやすい所ですので透明の専用防錆WAXしてあります
完成でした![]()
弊社のJB64のお客様の第一号車!
なんか
新型の納期がすごい事になってるみたいです。。。。。![]()
うちのデモ車なんかも注文してあるんだけどね〜
今年来るか。。。。。来ないか。。。。。
ノックスドールの準備から
基本
JB23同様でバラバラになるわけでありまして
並行して
ナビ付けたり
ドラレコ付けたり
バックカメラ付けたりでした


























