1月24日

生田号@FZJ40

雪も心配したけど

いい感じで晴れた

ただめちゃくちゃ寒い

DSC06759.jpg無事完了!

DSC06762.jpg

お店に戻って

トバ号@41

塗装やオーディオ変更

など箇条書きのメニューを

順番にこなしていく

DSC06962.jpgウインチもせっかくなので

綺麗にしたいようで

モーターなど再塗装

DSC06963.jpg DSC06964.jpgポーさん@47

幌の特注

幌骨 出来てきました

まだ天井部分 ちょっと考えてるところ

ありますが

一度相談させてください

DSC06972.jpg DSC06973.jpg DSC06970.jpgNEW水谷号@801HD-T

せっかく新しい気持ちで乗るのだから

凹みなど気になったので

そこは補修することに

今時で言うリノベーションみたいな感じ

DSC06981.jpg

車だって

新しいものが本当にいいのかは

オーナーによるよね

DSC06977.jpg

そう思うユーザーや多いのに

それを受けれるお店や

体制がまだ少ない

DSC06984.jpg

商売として大きなマスを狙うのは

常套手段なだろうけど

いろいろな使い方をするユーザーだって

いるのも事実

市岡号@77

下回りを作業中

発見

DSC06989.jpgリアヒーターへつかがる配管

中には冷却水が入っている

車両に暖房って

エンジンを冷やす水(LLC 冷却水)が

暖かくなる

それを配管で室内に引き込み

ヒーターコアに通し

風を送って暖かい風が出てくる

DSC06987.jpg

だから

もしここから

冷却水が漏れて

なくなってしまえば

エンジンが焼きついてしまうこともある

DSC06993.jpg

困ってしまったのは

部品を頼んだら

納期が4ヶ月といわれた(笑)

このまま乗ってもらうのも

さすがに心配なので

ナヴィクでステンレスで配管を作ることにした

又この作業

ミッションをおろさないとほぼほぼ厳しく

この際なので

クラッチも交換することに

DSC06985.jpg DSC06996.jpg DSC06997.jpg DSC07009.jpgステンレスで製作

DSC07010.jpg これなら錆びない

DSC07013.jpg

生田号@40

戻ってきて最終チェックしていたら

クーラーガスが漏れてる~

DSC07000.jpgこういうのに限って

又やりにくいところ(笑)

仕方なのでグリルをはずして

DSC07003.jpg

DSC07001.jpg

こういったコンデンサーや

部分など

部品としては供給がないため

その都度作っていく必要がある

DSC07004.jpg

DSC07027.jpg

昭和49年式

1FZ&AT車両の完成!

DSC07030.jpg DSC07014.jpg DSC07020.jpg当然

クーラーパワステ付

オートマチックトランスミッション

DSC07021.jpgノーマルにこだわることなく

自分の使いやすいように

シートはAAR

DSC07018.jpg新ちゃん@80

ボンネット&天井 リアゲート補修

リア側は

スペアタイヤブラケットを取り外し

すっきり仕様

DSC07005.jpg部分補修するだけで

車両がぱりっと

するよね

DSC07006.jpg