岐阜県中津川市、恵那山麓にあるオフロードパーク黒井沢。
会員制オフロードコースです。自然に恵まれたオフロードコース。
ベテランからビギナー、そしてキャンパーまでが楽しめます。
標高1200mに総面積約32000坪のコースは大自然がいっぱい。
またコース隣に中津川の支流があり夏は水遊び、釣りをも楽しめ夏はまさに天国です。
コースは自然を大切にヒルクライム・モーグル・ロック・バケツ等、
変化に富んだコースになっています。
基本情報
◆名称:OFF ROAD PARK 黒井沢
◆場所:岐阜県中津川市阿木字丸山7986
◆会員募集
年間を通じて貸切りイベント開催日以外、自由に利用できます。
(ただし、国有林林道が通行止の時は利用できません)
年会費10,000円、入会金10,000円
◆ご利用方法
入林許可不要の恵那山林道が開通いたしました。
今後とも、以下の注意事項を厳守して安全に走行してください。
林道は今も工事中に付き工事車両も多く走行しています。
工事車両は、林道走行中ヘッドライトの点灯と時速20km以下での走行を行っていますが、一般車両に置かれましてもこのことを厳守し走行してください。
オフロードパーク黒井沢は、完全予約制の為、ご利用日を事務局に申し出て入り口のカギを預かって利用してください。
電話にて申し込みの会員の方は、カギの郵送の時間を考慮してください。
1台1日4000円、キャンプ6000円、その他は打ち合わせの上。
ショップ及び団体、クラブ単位で御利用希望に方は、
平日70,000円 土、日、祝120,000円
詳しくは事務局まで。
◆お問い合わせ
ホールショット
電話:0568-33-4900
メール:info@hallshot.jp
アディクト
電話:0568-78-1008
メール:addict@guitar.ocn.ne.jp
コース
交通案内
持ち物
オフロードパーク黒井沢は、恵那山麓の中腹にありますので季節によって服装や持ち物に注意が必要です。
また飲食設備がありませんので、飲み水や食事は各自用意してください。
特に夏季は飲み物は充分に用意していく事をオススメ致します。
(最寄りのコンビニまで40分ほど掛かります)
服装 | アドバイス |
帽子 | 気温の変動に合わせて、日除けや防寒に活躍します。 特に夏季は日差しが強いので必須です。 |
行動着 | 春秋の朝晩は冷え込みます。必要に応じて防寒着もご準備ください。
夏季はヤブ蚊がいますので、出来れば長ズボンがオススメです。 |
靴 | 起伏に富んだオフロードや岩がゴロゴロしていたりしますので、スニーカーや運動靴、出来れば底のゴムが厚いトレッキングシューズなどがオススメです。 また場所によっては泥濘んだり、ドロドロだったりしますので長靴も用意した方が良いと思います。 |
レインウェア | 恵那山の中腹にある為、気候が不安定で突然雨が降る事が多々あります。 |
装備 | アドバイス |
保険書のコピー | 万一の事故等に備えてお持ちください。 |
ゴミ袋 | オフロードへ持ち込んだ物は、全て残さず持ち帰りましょう。自分が入る前の状態に! |
飲み物 | オフロードパーク黒井沢には飲食設備がございません。各自必要な飲み物は持っていきましょう。 特に夏シーズンや気温の高い季節は多めにお持ち下さい。またクーラーボックスも用意する事をオススメ致します。 |
あると便利♪ | アドバイス |
イス | コンパクトで持ち運びやすいアウトドア用のものをお持ちください。 |
うちわ・扇子 | 夏は思いっきり暑いです。あれば便利。 |
虫よけスプレー | ブヨ、ヤブ蚊がいますのである意味必須装備かもしれません。 |
痒み止め | それでも刺されちゃったら、これがあればいくらか楽になります。 「ムヒアルファーEXが効くぜ!」との情報も有り。 |