ここに来てめっきり寒くなってまいりました さっきぺぺちゃんがきて 雪の話で盛り上がってました 好きだからね~ チームわんわん ぺぺちゃんといえば 先日さよならスワンパーと泣く泣く 履き替えしたのですが この日記を見ていた会社の知り合いから 譲ってもらえるような話が来て これで雪は大丈夫らしい(笑) 先日の黒井沢ではしゃぎすぎて(笑) タイヤ音が静かなため すぐ発見したらしい タイヤ交換より短い交換サイクル   どれくらい振れているのか見てみると ここで基準点をとって くるりと回すと お~ まいっ がっ 乗ってると だんだん振動が増えてきて さすがにやばいかなって思ったそうで   目視でも見てもわかるから 相当きてたね きっと そして晃号P70 え~フレームはこのまま使って ボディーはそうだな~ 幌は寒いし 埃が多いからな~ じゃあピックアップタイプにしようかな ロールバーも入れておこうかな せっかくなんでデフロックも行っとくか 荷台はこんな感じで こうやって自分の好きなように 車組み立てたら 楽しくないですか? 杉浦さん風に言うと つるしの車とは ちょっと違うでなぁ~(笑) んじゃそんなわけで プロジェクトP70 晃号いきま~す これが載せるボディー 最後は人力で移動 だからみんな軍手してるんです 軸周りも一新 時々思うんです   メイドインジャパン 日本のものつくりは 人が人を思う あの人はこんな使い方だから ここはこうしておくね   効率の良いことではないかもしれないけれど   地味で時間のかかることかもしれないけれど   だからこそ車屋はおもしろい
NAVIC LATEST NAVICの記事を全て見る
- 住 所
- 〒444-1214
 愛知県安城市榎前町西林44-1
- 電 話
- 0566-73-2052
- FAX
- 0566-92-0580
- 営業時間
- 10:00〜20:00
- 定休日
- 月曜日、イベント開催日


















