4月20.21日

松岡号@80

全塗装

当時の雰囲気を思い起こさせる艶

DSC09345.jpg使い込まれて出てくる味も

悪くないけど

こうやって

ぴかぴかなのも

ちょっとどきどきする

DSC09346.jpg80デビュー時

ポスターの車両がこの色で

当時爆発的に売れた

最初見たときは丸い車両にちょっとなって

思ったユーザーも多かったけど

乗ってみると 

見た目よりはるかに扱いやすい車両

そしてディーゼルエンジンの最高峰

1HD-Tにみんな

あっという間に

魅了された

DSC09348.jpg考えてみれば

あの頃 あの価格で

新車を手軽に手に入れれたことは

生産国であるがゆえのことだった

DSC09349.jpg

もう一度 

あの頃の気持ちで

ハンドルを握れる

この高揚感は

乗った人にしかわからない

一番ピット

入れ替えで

トリコロール

改め

デロリアン号

DSC09351.jpg

これ普通にエンジンかかって

乗れるんですよ

DSC09352.jpg僕ら見慣れてるんで

いいんですが

道行く人は不思議でしょうね~

DSC09353.jpg

DSC09354.jpgDSC09355.jpgDSC09357.jpgDSC09359.jpgDSC09360.jpg久々冒険号@77

いつもながら

作業てんこ盛り

事前に箇条書きでメールで来るのですが

当日 必ず作業が増えてます(笑)

もう20年以上の付き合いなので

驚きませんが

DSC09361.jpg原号@56

ランクル系のなかで

この50系と60系は結構部品が出ない

思うに

メーカーも

ちょくちょく出る部品ってのは

生産中止しにくいのかな?

40系は昔からマニアがいて

ある一定のオーダーがあったのかな?

今で出る部品は比較的多い

とはいえ

すでに生産中止の部品も

あり

そのあたりは流用や改造もできないと厳しいですね

DSC09378.jpg

そんななか

このユーザー

毎日通勤で使ってます

その為

よくエンジンルームも見ていて

今回冷却水は減ることに気が付き

入庫

調べてみると

ラジエターホース類は生産中止

DSC09370.jpgどうにか探した部品も車両にクーラーが

後付で

レイアウトが変わっていてつかえず(笑)

結局 作り直しました

DSC09371.jpgDSC09372.jpg野田号@46

最終仕上げ

DSC09365.jpgDSC09373.jpgなつかしのマップランプを

荷室に取りつけ

DSC09374.jpg

ダッシュパッドのまだ普通に

出るので(3万ちょっとだったかな?)

出るうちに交換

DSC09376.jpg疋田号@78

今回は水周りホースも一新

DSC09377.jpg夕方になって

野田君が来た

いよいよ納車だ!

新車の納車も

悪くないけど

ずっと乗りたかったヨンマルを

改めて自分らしく作り直してもらうのも

これは本人にとっては

特別な時間

DSC09381.jpgだから

あなたのために作った車両を

一通り

納車時は

説明するのだ

DSC09385.jpgナビはダッシュパッドに載せるんじゃなくて

ウインドフレームにステーを溶接して

固定 

こうすればぐらぐらしない

DSC09384.jpgたとえば

かばんを買う

つかってみると

ここにポケットあったらなとか

ここにはファスナーがあったら

いいのにとか

時々思う

ところが意外とそういった要望を

かなえてくれるところは少ない

車だってそうだ

DSC09389.jpg

人によって

使い方

趣味 

などいろいろある

DSC09393.jpg

工業製品って

まとめて作った方が早いし

何より

安いし

でもそれって

楽しいのかな?

あなたにとって

いい車なのかな?

DSC09392.jpg

商売を考えたら

決して

賢いやり方では

ないのはわかってる

数もこなせないし

その都度違うから

めんどくさい

でもね

僕はそういったお店が

あったら

自分はうれしいと思うだよね

だから

続けていく

DSC09394.jpg

人が人を思う

こういう時間に立ち会えることを

幸せに思う