今週のナヴィク

良くあること

ボスってハンドルセンターがあって

あわせないとウインカーの切れ方が変になる

DSC00684.jpg直しておきますね~

DSC00685.jpg

ランクル47 トゥーピー

せっかくなので

セルシオからはずしたスピーカーをつけてみた

やっぱりそれなりに

いい音するね

DSC00688.jpg早川理論の基づき

あえてピカピカでない方が良いのかと

デッキはこれしかなったので(笑)

今っぽいですが

DSC00691.jpgDSC00690.jpg

ファニー2

リアフェンダー製作

DSC00692.jpg実は今回

キャリアをつけたいってユーザーも多いので

FRP天井の

ステンレス枠で再生することも計画中

DSC00697.jpgファニー号2とトリコロール号の部品

板金が終わったので

チームイソガイへ

DSC00695.jpg水抜き穴までステンレスで再生

DSC00700.jpgDSC00701.jpgDSC00698.jpg塗装上がりました

DSC00705.jpg窓ゴム新品にしてあります

DSC00707.jpgDSC00706.jpg

ひさしぶりに乗ったけど

トゥーピーでも

これだけ仮装してても

1HD-Tにすると

トルクがあって

乗りやすいね

並行して車検も

DSC00693.jpg

釣りなんかで

林道をあがりながら

横を照らし

ポイントを確認したいとのことで

ここのつけてみた

DSC00713.jpgIPF600シリーズ

小さくても配光も綺麗だし

明るさも十分ある

DSC00717.jpg

ランクル47 トゥーピー

こういうところは

ちゃんとやっておきたいかなと

DSC00722.jpg

接着剤で付いているので

まずははがすだけで

相当時間がかかる

DSC00723.jpgDSC00724.jpgマルちゃん号@46

整備

DSC00712.jpgデフのプロペラシャフトが刺さる部分のフランジ

ここに当たる部分のシールが

減ってくるとこうやってもれてくる

ブレーキシリンダも交換

こういうところはやっておいて間違いない

DSC00726.jpgDSC00727.jpgマフラーも排気漏れ

こうやってつないである部分が

薄くなってもれることが良くある

DSC00728.jpgDSC00730.jpg取り付けも接着剤で固定

そのため

きちんと張っておかないとずれてしまう

DSC00731.jpg

5速化

いいよね~

DSC00732.jpgDSC00734.jpgDSC00735.jpgくっすん@77

HIDでヘッドユニットがくすんでいたので

ユニット交換&LED化

DSC00736.jpg46マルちゃん号もパッキンは交換

隙間風も減るし

がたがた言わなくなる

DSC00739.jpgリアもこうやって

ちょいっとづつ

留めていかないとうまく行かない

DSC00740.jpgDSC00741.jpgリアブレーキシリンダー

ドラムをはずさないと

見えないところなんだけど

ずっと交換してない車両は

もれていることが多い

また ドラムをDSC00743.jpgあけないと気が付かないため

知らずにブレーキオイルが減ってしまうことがある

(減りすぎるとサイドブレーキの電気が付きっぱなしになるけどね)

岩田号@75も

LSPVもれてますね

ブレーキ系は

もれてるのはやばいっす

DSC00754.jpgDSC00757.jpgこんな部品も常用在庫

DSC00758.jpg結局持ってないと

この状態で

作業が止まるので

仕事が進まなくなっちゃうからなんだよね

DSC00767.jpg前もきれいしたら

今度はウインカーのくすみが気になりだした

DSC00766.jpgもぉー

在庫で置いてあると

買っちゃいすよねぇ~って言ってました

長谷井号@44

排ガス検査から戻ってきた

乗った際に

室内のヒーターコアからクーランのにじみが

DSC00768.jpg

見なかった事に

することが性格上できんので

交換だぁぁぁぁぁぁあぁ

DSC00770.jpgしかも

どうせバラスなら

綺麗にしたーい

DSC00769.jpgDSC00772.jpg