練馬に続き
今日は三河で構造変更
やっぱり地元って
素敵
7時40分にラインに並びましたが
やはりポールポジションはとれません(笑)
ちょっと落ち着いた頃
車検に来たにもかかわらず
あれ?
車検の書類ないじゃん(笑)という
今までにない失敗(笑)
慌てて店に一度戻って


さすがに疲れてきたかな(笑)
人は組んだシフトなら
もぅ~お願いしますよ~
とか言うのですが
自分で組んでるやつなので誰にもいえんし
車検は無事完了

へっぽん@78
クラッチ踏むとなんかギコギコ言うんだよねって
70系は距離乗ってくると
時々言われますね これ
原因はこれ

シャフトの中のプラスチックのカラが
減っちゃうんですね
全部ばらさないと交換できないですが


来月から始まるエンジン換装用に
セルシオを一台購入
調べてみると海外でこのエンジン
人気があるようです
(いろいろな車両に積み換えてるみたいです)





いつもきれいにしてあって
大事にしてるのがわかります
ありがたいです
多治見号@44
O2センサーの不良っぽい

ダイアグも作動するので
確認していく


伊藤君@46
前後エアーロッカー&4.556ファイナル
組み付け



このあと
大阪へ車両引き取りに
sss