今週のナヴィク

みんなから

トリコロール号って呼ばれてるこの車両

ボンネットが白で

ドアとグリルが赤

ボディーは青いため

そう呼ばれている

DSC08684.jpg

まだ若く予算の都合で

塗装や錆びは置いといて

まずは機関から整備を進めた結果

ボディーは

状態のいいものを

かき集めて組んであるため

こうなった  

そこに

新たな色投入(笑)

DSC08676.jpgさすがに目立つなぁ(笑)

そろそろ全塗装かな

HJ47 

カミングスーンって書いてずいぶん経ちますが(笑)

進行中

やっていくとここもなぁ

やっぱりなぁここもねと

気になるところが出てきて

それでいて

どんどんやれコストもかかるし

難しいところですが

DSC08679.jpg

それこそトリコロール号じゃないけど

まずは機関優先で

進めていきます

DSC08680.jpg

珍しくクーラーつきだったので

(向こうの47って結構ついてない車両の方が多い)

DSC08686.jpg

今の車と違って

この頃のクーラーユニットって

フィルターが無いから

吸い込んだほこりはここに溜まってしまう

DSC08690.jpg仮に機関がちゃんとしてても

これじゃあ

冷えないね

DSC08689.jpg DSC08688.jpg DSC08692.jpg DSC08693.jpg DSC08697.jpg 三木号@41滋賀

車検で入庫

クラッチに違和感があり(本人は言ってなかったけど)

開けてみたらじんわりにじんでたので

クラッチマスター&レリーズシリンダー交換

DSC08700.jpg

最近ブレーキのマスターシリンダーが

出なくなりましたね

ヨンマルファンの皆様

お店ですべてをまかなうのは

さすがに限界があります

出るうちに

早めに換えるか

個人で在庫しておくのが

得策かと思います

DSC08706.jpg

DSC08713.jpg ちびっ子は

ヨンマルがとても気に入ってくれてるようで

DSC08719.jpg ただ後ろに

乗り込む際

ここに靴がはまって

抜けなくなるらしく(笑)

ステップ作ってみた

DSC08707.jpg ばっちりらしいです

DSC08720.jpg どうしてもヨンマルが欲しくて

FJクルーザーを売って

これに乗り換えた人なので

生田さん

売らないと思います(笑)

DSC08721.jpg

並行してF藤田号@41

DSC08695.jpg DSC08710.jpg 外観からは綺麗にみえた

藤田号@41

はがしていくと

ところどころありますね

DSC08722.jpg DSC08725.jpg DSC08726.jpg 一番の泣き所

構造上 鉄板が重なっていて

それでいて

タイヤハウスの中になるので

水がバンバンかかるわけで

どうしても水分が残りやすく

錆びやすくなりますね

DSC08727.jpg DSC08732.jpg DSC08733.jpg DSC08729.jpg並行して

近藤号@41

ドアパネルの下側だけは

錆が気になったので

板金&塗装

ついでにパッキン交換

DSC08711.jpg 今の車はドア側に穴が開いてて

そこにクリップをさすと

このゴムがあっという間に取り付けできる構造

この頃は

こうやって

接着して取り付けるんです

だから

古いパッキンをはがすのも

めちゃめちゃ一苦労です

DSC08738.jpg ドアの中のビニールシート

これ結構大事で

実はガラスの隙間から

ドアの中に雨って入っちゃうもんなんです

で、

このビニールがないと

内張りに雨がかかってしなしなになっちゃうんです(笑)

たまにあるでしょ

反り繰り返ってるやつ  あれっす

DSC08739.jpgほとんどの車両は

破れちゃってるので

型まで作ってますね

DSC08740.jpg DSC08741.jpg DSC08744.jpg

地味な仕事だけど

こういうことが

後から効いてくるのだ

DSC08747.jpg

地味といえば

ボディーワークも

こういった箱を作ったり

触ったりした経験のある人なら

わかると思うけど

DSC08748.jpg

これだけの幅や

長さがあると

いくらフレームの上に載ってるとはいえ

大きくカットすると

歪んだり 曲がったりします

そのため

各部の寸法を確認しておいて

補強をいれ

作業をしていかないと

後でドアがつかないとか

隙間がおかしいと

そんな車両になってしまいます

DSC08749.jpg

DSC08750.jpg おっ

いいタイミングで

DSC08751.jpg DSC08754.jpg俗に言う

一日中でも見てられるってやつです

DSC08760.jpg DSC08762.jpg

羽原号@46

進行中

週末からDPFに出す予定です

DSC08768.jpg

気が付けば

ヨンマル率 

たっかい

グーネットで全国に40台程度しか無い車両ですが(笑)

数が少ないから

貴重って

わけじゃなく

乗ったら面白いんですよ

DSC08784.jpg

最近

面白い車が無いって?

携帯のゲームじゃあるまいし

座って

待っていても

やってこないけどね

DSC08812.jpg時代がどんどん変わっていく

買ったものや

調べたもの

それが勝手に

解析されて

あなたにお勧めって

バナーに流れる

でも

はっとするような出会いは

そこには

流れないような気がする

DSC08815.jpg DSC08816.jpg DSC08818.jpg

DSC08822.jpg

GRJ76 

テイクオフ製 3インチアップサスペンション

DSC08821.jpg

こちらは

40万キロ走行の70

トランスファーより音

DSC08836.jpg

右が40万キロ

なんとなくギアの歯が

薄くなってるような

DSC08838.jpg もっともここだけでなく

全体の磨耗しているだろうから

ここがって

言う判断がとてもやりにくく

順番に当たっていく作業になる

DSC08840.jpg

グッドタイミング!

DSC08791.jpg